Archive for the ‘木下ひろし’ Category

区立池袋第二小学校の閉校式に、高橋副議長、こども文教委員として、根岸議員、私、地元議員として西山議員が出席しました。大正9年創立、95年の歴史ある学校がお隣の文成小学校と統合し、新たに「池袋本町小学校」がスタートし、その後、池袋中学校との区内初の小中連携校として生まれ変わります。文成小学校の閉校式は、来週予定されています。

140301ikeni1

根岸議員が同窓会の副委員長、妹さんが、現役のPTA会長さんとして、活躍されていました。

PTA会長は根岸議員の妹さんです。

PTA会長は根岸議員の妹さんです。

140301rikkyou

池袋駅の西口から、立教大学、立教小・中学校を通り、環6・山手通りを結ぶ「立教通り整備推進協議会」準備会が勤労福祉会館で開催。関係する商店街、町会。立教学院、リビエラ、地域の区議会議員が参加しました。
高野区長から、立教の学生、児童の安全と町の安全を考えて、一方通行も視野に入れて、皆さんで意見を出しあい、方向性を出して頂きたいと挨拶されました。
その後、区土木部道路整備課から説明があり、質疑が行われました。

電線の地中化には、約10年の歳月と7億円の予算がかかる。一方通行の方向は、交通量調査では、山手通りから、池袋駅方向が圧倒的に多く、可能性が高い。
等多様な質疑がありました。最後に、今後、3ヶ月に一度の会を予定し、会長に、立教通り商店街の会長さんが、総意で選任されました。
公明党から、私と辻議員が出席しました。

予算委員会、議会・総務費の款別審査。公明党は48分間。私からは、まず、議会改革についての公明党の姿勢、考え方をのべました。23年から、3年にわたり議会改革検討会を27回の回を重ねて、当初の各会派からの22項目の検討をひとまず終えて今後は、いかに纏めていくかが大きな課題。
新庁舎開庁に向け、高野区長を先頭に「豊島区大改造計画」で、区民ファーストの新しい区民サービスにとりくんでいる。区議会としても、新議事堂に向けて、改革の姿勢を区民にアピールする必要がある。
来年の選挙前に倫理条項等を盛り込んだ条例化に向け努力していく決意をのべました。

続いて、防災委員会の神戸市視察を通じて、災害時の情報伝達について質疑。今日から防災課のツィッターFaceBookが開始された。
総務省災害情報伝達システム等の多様なツールの活用を要望し、北区で検討が開始された、災害時緊急ラジオについて確認、豊島区も連携をとって共同作業してことを要望しました。

20140228test_0001

中島議員からは、公共工事の入札不調と国からの入札不調対策の2度にわたる通達(1月24日予定価格の適正化、1月31日技能労務賃金適正化)と区の対応を確認。木密地域の都市型災害時に重要な、初期消火のための街角消火栓について、通常の水道を使う簡易さから、町会の訓練でも、人気が高い、更に可動式の背中に背負う「ポータブル型」の配備を要望しました。
補足質疑で、私からは、新庁舎の防災システムに関して、視察した神戸の同システムと比較しながら仕様等を確認。災害時、災対本部と救援センターの情報伝達、収集を、小中学校とのLANを活用する事。新庁舎のデジタルサイネージの災害時の情報伝達と災害情報システムの連携が、ユニファイドコミュニケーションで、職員の在籍状況を確認したり、IP電話で無量の通話が可能となることが説明され、災害に強い情報管理を要望しました。

国のIT推進本部が自治体のオープンデータの活用と、情報セキュリティ対策を確認。副区長から、情報管理課長が、総務省の情報セキュリティ研究会の自治体代表として参画していると言う嬉しい情報が紹介されました。優秀な人材をどんどん輩出していくことを期待します。

平成26年度の予算委員会が今日から開会しました。公明党予算委員は、西山副委員長、中島議員、私、高橋議員。実質質疑は中島議員、私の2名で行います。3月14日を最終日として9日間の集中審議を行います。

今日の委員会は、10時開始、予算案の概要説明後、各会派からの総括質疑。公明党は中島議員が行いました。今年度の歳入で、消費税アツプの影響とその使い方について質疑。約8億円が支払い等で歳出が増加。反対に歳入では地方消費税交付金が半年遅れで入って、計算上では26億円だが、今年度は、7億円の歳入が見込まれる。
消費税アツプ分が社会保障、子育てに使われる事が前提条件であるこことから、子育て・待機児童対策について、当初予算説明では不充分として、公明党が与党に呼び掛けて、1月28日3会派で、高野区長に申し入れをした結果、区長が大幅な拡充を政治的に決断した事実関係を改めて確認。更なる、子育て施策の充実を要望しました。また、法人住民税の国税化の影響と区税の影響についてふれ、国の国税化は道理がとうらない、東京が一定となって反対すべきとして、区財調には約35億円の影響があり、差し引きすると2億円の増になることが説明されました。

更に、今後の老朽化した施設改修・新規整備を睨みながら、基金と起債の適切な運用で財政の健全化と区民需要に応えていく行政運営を要望。区長が目指す「豊島区大改造プロジェクト」の断行で、区民の信頼に応える取り組むを要望しました。

imagesCAW6ZZ8Z

ナチス・ドイツによるユダヤ人弾圧下の生活を描いた「アンネの日記」や関連書籍が都内の図書館で相次いで破られた事件で、警視庁は24日、器物損壊容疑で捜査本部を設置した。同日までに305冊の被害を確認。捜査1課によると、被害に遭ったのは新宿、中野、杉並、豊島、練馬の5区と武蔵野、東久留米、西東京の3市にある計38の図書館。豊島区では昨年2月に被害が判明したが、杉並区では今月上旬に破られた可能性が高いという。同課は防犯カメラの解析などを進めるということです。

また、本日の豊島区議会子ども文教委員会でも、アンネ・フランク関連図書毀損被害の報告がありました。区内の千早図書館8冊、目白図書館2冊、中央図書館2冊、ほとんどが昨年5月ですが、千早図書館のみ今年1月に被害がありました。 他5区、3市の38館で305冊の被害。捜査中であり、区としては、アンネ関連図書はカウンター内に置くことにしました。
言論の自由を真っ向から否定する蛮行に断固反対!事件の早期全面解決を強く望みます!

k4605605

アーカイブ

Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd208/www/jp/r/e/gmoserver/1/7/sd0370417/hiroshi-kinoshita.com/katsudo/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/aik_blue/baseft.php on line 1

Warning: file_get_contents(http://jwx.jp/user/l/n.php?cat=aik_blue&k=72): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd208/www/jp/r/e/gmoserver/1/7/sd0370417/hiroshi-kinoshita.com/katsudo/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/aik_blue/baseft.php on line 1