Archive for the ‘木下ひろし’ Category

  i-pad nakajima toriaji

豊島区総合防災訓練の南長崎スポーツ公園に参加しました。今日は朝から、雨のため体育館で開催し南長崎4・5・6丁目の住民の方々も参加されました。区立仰高小学校、区の災害対策本部との動画による通信訓練では、高野区長の挨拶が南長崎の訓練会場に配信され、I-PADで確認しました。双方が屋内ということもあり、なかなかスムーズな通信ができず、今後の課題が残りました。

NTT、SOFTOBANKの災害時の通信機器の展示。医師会の先生によるトリアージの説明や社会福祉協議会のコミニュティソーシャルワーカーさんによる車椅子の指導、陸上自衛隊の方々によるカレーとご飯の炊き出しもありました。伊豆大島にも同様の配食車両が派遣されているそうです。

また、本日は、池袋消防署長さん、池袋消防団長さんもこられていましたので、議会での消防団の待機場所確保について、ご報告しました。

第六回椎名町商人まつり開会式典は、椎名町駅北口、金剛院さんの前広場をお借りして行なわれ、高橋副議長、長橋都議とともに出席しました。

式典終了後、各ブースを回りながら、多目的広場の照明、橋下の空いたスペースの有効活用など要望をお受けしました。
131019nagaha.jpg
131019takano.jpg
131019tape.jpg
131019koike.jpg

決算委員会は実質審議の最後、全部の補足質疑です。私からは新庁舎における、現庁舎地の資産活用と新公会堂―新ホールにつて質疑。昭和27年11月竣工した豊島公会堂は、建設費の17.5%を区民の寄付により建設され、まさしく大衆向けの公会堂として、ターミナル池袋駅徒歩3分という場所的利便性、しかも低額な利用料で東京だけでなく関東、東日本から多くの方に愛されてきた。公明党の前進、公明政治連盟の結団式も豊島公会堂で行われ「大衆とともに」との永遠の指針でスタート切った、聖地。この豊島公会堂を新庁舎建設に合わせて「新ホール」とする意義を改めて確認。更に、現在は800席の席が、計画では1355席を考えていが、検討経緯を確認しました。区の成人式や小学校連合会で1学年が集まれるホールが必要、更に、演劇、バレー、オペラなど専門家の意見を取り入れ、賑わいと回遊性をもたせた「文化発信拠点」のシンボルとして、位置づけたい。また、過去の区立時習小学校を教育施設に売却して資産活用する際に、平成帝京大学に売却する地元説明の時、「1000席のホールを地元に開放する」と地元同窓会の方々に公言したが、昨年の実績は区の行事1回のみであった。一度区民に約束したことはしっかり守って欲しい。事業の継続性を要望しました。公明党から「こどもの文化体験」を通して文化の重要性を訴えた。長らく、多くの民衆に愛された「豊島公会堂」のメモリアルを後世に残すこと、庶民の文化の殿堂という歴史を継承しながら、新しい時代の文化発信に努めて事業としてもらいたい。と訴えました。

131018zennbukino

西山議員からは、超高齢時代の生活支援策について質疑。当該燃年度に24時間対応地域密着型サービスの実績が約23名。23区中半分の句で実施している。未だこのサービスを知らない区民の方もいる、一層の広報を望む。サービス付き高齢者住宅の整備も含め、複合的な生活・住宅支援策が望まれる。更に、当該年度開始した「日本認知症協会」と協定を結んだ、グループホームへのマッチング事業を評価し、区内認知症グループホーム整備の計画を確認。今後の特別養護老人ホームの整備も含め、トータル的な施設整備に加え地域で見守る体制つくりの重要性を訴えました。

131018zennbunishi

最後に、私から、先日の台風時の消防団活動に対する区の姿勢、更に指定管理者の姿勢について、「区民目線で」施設の支援策に取り組むように要望しました。

「10年に1度の強さ」の台風26号は、早朝関東地方に接近。消防団では昨日の21時から23時まで水防第二警戒で分団本部に参集。明けた16日の早朝5時から再び参集し警戒にあたりました。

駒込で浸水被害、上池袋で停電被害がありました。伊豆大島では200戸が土砂に流され、死傷者被害も。災害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

131016taifuu26

早朝の台風も8時過ぎには雨がやみました。決算委員会は1~9款の補足・歳入・特別会計の質疑です。

131016hosokunishi

西山議員からは8/21南大塚のゲリラ豪雨被害について質疑。9/1は高野区長に、10/11には東京都下水道局に早期の治水対策を要望した。当日は警報の発令がなく注意報だったことから初動が遅れたことを教訓にしてもらいた。道路整備課により、雨水升をグレーチング(網目)120か所の対応したことを評価。汚水の逆流による、衛生面での薬剤の配布、ポンプ購入助成の検討と東京都下水整備の早期対策を再度要望しました。

木下議員からは、昨日、今日の台風での防災関係者の尽力に感謝し、火災、水害対策に取り組む消防団活動について、区の支援について質疑。6月のポンプ操法大会の訓練では、区立小中学校の校長先生にご理解をいただき、感謝している。近隣の無理解にも学校が毅然とした態度で訓練に協力いただいている。分団本部には、手狭で本部内の機材を外に出して、長椅子で長時間の警戒にあたる分団もある。隣接する区施設でトイレ、休憩スペース等の協力を求めました。また、毎月開かれる分団会議の会場費の支援など、災害現場で区民の生命を守る消防団諸活動への理解、支援を求めました。

131016sainyuu

歳入の審議では木下議員から当該年度がの歳入全般、収納未済を質疑。「収納対策本部」を立ち上げ、コンビニ収納やモバイルレジなど様々努力評価。残念ながら当該年度の国民健康保険料の現年分の収納率が23区中23位だった。収納未済対策では何と言っても現年度の収納率アップに取り組むことが最大一であり今後の取り組みに期待。「電話催告」、「コールセンター」や幼稚園が口座振替で100%収納できた等が功をそうしているとこから、手を打っただけ、効果が出るところから、「払える方」にはあらゆる手を使ってお支払頂く手法を考えることが必要であり、公平性の観点からも更なる取り組みを要望しました。

介護保険特別会計で西山議員から健康長寿―介護予防事業を質疑。要介護にならない予防対策の現状を確認。元気チェックシートにより、マシン・筋力アップや認知症対策。2次予防の参加率が14.4%という現状から、参加率のアップと予防事業の継続・フォローアップにつとめることを要望。70歳代で要介護だった方が、介護予防対策で80歳を越えて非該当となった事例を紹介。地域包括の「介護予防サロン」の周知に取り組むとともに、更なる長寿健康社会の推進を要望しました。

アーカイブ

Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd208/www/jp/r/e/gmoserver/1/7/sd0370417/hiroshi-kinoshita.com/katsudo/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/aik_blue/baseft.php on line 1

Warning: file_get_contents(http://jwx.jp/user/l/n.php?cat=aik_blue&k=72): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd208/www/jp/r/e/gmoserver/1/7/sd0370417/hiroshi-kinoshita.com/katsudo/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/themes/aik_blue/baseft.php on line 1